安くて機能性の高いユニクロは、もはや私たちの生活には必要不可欠なものとなっています。
そんなユニクロの福袋は毎年豪華なので話題となっていますよね。
値段や発売日などが気になっている方も多いのではないでしょうか?
ユニクロ福袋の購入を検討している方は、ぜひご覧になってくださいね!
この記事では
・2020ユニクロ福袋の発売日や値段は?どのくらい並ぶ?
・気になる2020ユニクロ福袋中身ネタバレは?
・ユニクロ福袋の人気度や倍率は?
・まとめ
について書かれています。
Contents
2020ユニクロ福袋の発売日や値段は?どのくらい並ぶ?
ユニクロ福袋は事前予約など一切行っていないため、購入するには1月1日に並んで買うしかありません。
福袋以外にも初売りでヒートテックなど目玉と商品がかなりやすくなるため、それ目当てで並んでいる方も合わせてかなりの大行列が予想されます。(レジに並ぶだけで40分待ちだった、なんて声もあります)
お店の開店時間よりもそうとう早目に行って並んでおくのが最善です。
並んでいる間はかなりの寒さが予想されるので、厚着をしたり、暖かい飲み物やカイロの準備をしっかりして臨んでください。
また、できれば2人以上で行った方が並ぶ係と商品を選ぶ係で役割分担ができるので効率良く買い物ができます。
昨年のユニクロ福袋の値段は5,000円(税抜)でした!
気になる2020ユニクロ福袋中身ネタバレは?
2020年福袋はまだ発売されていないので、発売後更新します。
過去のユニクロ福袋を紹介します!
・レディースのみ
・中身はウルトラライトダウン、ワンピースやヒートテック、タイツなど日頃から使える5〜6点
・極暖ヒートテック(クルーネック、レギンス、タートルネックなど)計6点入った「ユニクロ極暖福袋」が発売されたこともある
ということがわかりました。
5,000円なのにかなり豪華なラインナップですね。
特にウルトラライトダウンは定価で買うと5,000円ほどするので、この1点だけでもとが取れちゃう計算になります。
また、寒い時期にはまとめ買いする事も多いヒートテックだけの福袋があるのも嬉しいところ。
「極暖」シリーズはヒートテックの中でも特に暖かい逸品で、冷え性の方や外出が多い方にとってもはや手放せないアイテムとなっています。
ユニクロ福袋の人気度や倍率は?
意外なことに、ユニクロの福袋はネット販売や予約はしておらず店頭のみの取り扱いのようです。
さらに取り扱いは、全国に数多くある店舗の中でもごく一部の店舗に限られているため、人気度や倍率はかなり高いです!
争奪戦は覚悟しておきましょう。
ですがその分、購入できた時の達成感はものすごいです。
ネットにもあまり情報が出ていないため、事前に福袋を販売するかどうか問い合わせておいた方が確実ですよ。
また、以前買ったことのある人が周りにいればどこの店舗に行ったか聞いてみましょう。
再販はほぼなし!
ユニクロ福袋はかなりの激戦が予想される上に数量にも限りがあるため、開店後すぐに完売となることがほとんどです。
他のブランドとは違い、次の日に再販ということもあまりないようなので、やはり元旦が勝負となるでしょう。
ですがもし売り切れてしまっていても、初売りで他の商品もかなりお値打ちになっているのでお買い物自体は楽しめそうですよね。
福袋自体が無い可能性も…
ユニクロの福袋は必ず毎年発売されるわけではないため、2020年は発売しないという可能性もなくはありません。
「今年は並んで買ってみようかな?」と考えている方は無駄足を踏んでしまわないように、本当に福袋の販売があるかどうか事前に確認してから出かけるようにしましょう!
まとめ
プロパー価格でも十分安くて高品質なユニクロ製品ですが、福袋となるとさらにお買い得ですね!
ユニクロはベーシックなアイテムが多いため、いわゆる「ハズレ」が少ないのも嬉しいところです。
大人気なので争奪戦と長蛇の列は覚悟することになりますが、労力に見合う価値は十分あると思います。
ぜひ、ユニクロの福袋をゲットして1年の始まりをステキなものにしてくださいね。