プリーツスカートとは、広がりのある立体感や、動きやすさを高めることを目的にデザインされたスカートですが、スカートの動きがとても優雅で優しい印象を周りに与えてくれますので、とても可愛く人気のアイテムです。
きちんと感を出しつつ、カジュアルにも綺麗めにも着こなせるため、大人女子やママたちにも人気のアイテムです。
秋冬のイメージが強いかもしれませんが、実は素材を選べば春夏も大活躍してくれるアイテムなんです。
そんなプリーツスカートの着こなし方は簡単そうに見えて、意外と難しいです。
今年はプリーツスカートを買おうと思っているけど、着こなし方やどんなブランドが良いか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
この記事では
・2019春夏プリーツスカートの着こなし方
・プリーツスカートのおすすめブランド
について書かれています。
Contents
春のプリーツスカートおすすめコーデをご紹介!
ベージュワントーンコーデスタイル
今季のトレンドカラーのベージュのワントーンコーデです。
トップスにベージュのオーバーサイズパーカーを、ボトムスにベージュの優しい雰囲気が感じられるプリーツスカートを合わせることにより、ゆるリラックスコーデが仕上がっていますね。
足元に同系色のダッドスニーカーでカジュアル感が増しています。
トップス、ボトムス、スニーカー、そしてお色目が今季のトレンドですので、ぜひ参考にしていただきたいコーデです。
腕時計の黒いベルトと、バッグの持ち手の黒がさりげない差し色として効いています。
まさに春コーデですね!
スウェット×プリーツスカート×ヒールの大人コーデスタイル
トップスにホワイトのゆとりのあるスウェットシャツに、とっても鮮やかなお色目のグリーンを合わせ、足元にヒールを合わせたコーデスタイルです。
小物のバッグのブラックが大人コーデを締めてくれています。
トップスの袖部分のゆったりシルエットや、グリーンのプリーツ部分の光沢がとても上品で大人っぽいコーデを演出してくれています。
足元に繊細な印象のヒールを合わせることにより、さらに女性らしさを表現していますね。
上品な大人スタイルにこちらのコーデスタイルはとても参考になります。
パーカー×プリーツスカートスタイル
トップスにライトグレーのプルオーバーパーカー、ボトムスは透明感のあるホワイトのプリーツスカート、足元にブラックのスニーカースタイルですが、モノトーンで組み合わされたコーデスタイルがプリーツスカートの存在感が大きいので、上品なカジュアルコーデに仕上がっていますね。
プルオーバーパーカーとプリーツスカートの相性は抜群ですので、肌寒さを感じる時にはとてもおすすめしたいコーデスタイルです。
スニーカーのブラックと大き目のバッグのブラックも、コーデに好印象を与えていますね。
ピンク×ピンクで思いっきり女の子らしく
鮮やかなピンクのトップスに思わず目が行くコーディネート。
色使いが華やかで春にぴったりです。
派手になってしまいそうなピンク×ピンクの組み合わせも、ワントーンでまとめれば上品に決まります。
黒の革靴やチェーンバッグなど、辛めのデザインのものでスパイスを効かせていて、とってもバランス良く仕上げています。
ワンピースを合わせてオシャレ上級者風に
スリット入りのワンピースから見えるプリーツにセンスを感じる着こなしです。
白と黒でまとめていてモードな雰囲気ですね。
一見難しそうですが、このようにシンプルなアイテムで統一すれば簡単に取り入れることができます。
ヘアアレンジもお団子など、アップスタイルの方がより縦のラインが強調され、スタイルアップが叶います。
ロゴスウェットでスポーツミックスコーデ
甘い水玉模様のプリーツスカートを、スポーティなロゴスウェットでカジュアルダウン。
スウェットの襟元から覗くフリルが技ありの着こなしです。
全体を黒、グレー、白でまとめている分、赤リップなどの色付きメイクが引き立ちますね。
コーディネートを考える時はお洋服やバッグなどの小物だけでなく、ヘアスタイルやメイクも含めて組み立てるとバランス良く仕上げることができますよ。
プリーツスカートに合わせるスウェットは丈の長さが重要です。長すぎるとだらしない印象となってしまうので、必ず試着をしてちょうどいい丈のものをチョイスしましょう。
ノースリーブで夏のお上品スタイルに
ノースリーブを合わせて、すっきりと上品な印象に仕上げています。
こちらではスニーカーを合わせて爽やかな雰囲気ですが、ヒールを合わせるとよりレディライクに。
スカーフやサンダル、ロングネックレスなどの小物でより夏らしくすることもできます。
バカンスにぴったりのコーディネートですね。
|
プリーツスカートのおすすめブランド
プリーツスカートのおすすめブランドを3つご紹介します。
・ユニクロ
毎シーズン発売される度に話題になるシフォンプリーツスカートは、SNSで見ない日がないほど
大人気です。
・ViS
綺麗めで程よくトレンドが取り入れられたアイテムが揃います。デニム素材を使った最旬プリーツ
スカートがおすすめです。
・GU
ユニクロのセカンドラインでコスパも良く、今季発売のプリーツスカートは
カラーやサイズ展開も豊富です。
ブランド別におすすめポイントや着こなし方をご紹介していきます。
ユニクロ
ユニクロのシフォンプリーツスカートは、リーズナブルな価格にも関わらず機能的で洗礼されたデザインで大人気です。
ハイウエストですが、ゴム仕様なため履き心地も楽ちん。
裏地もしっかり付いています。裾に向かって適度な透け感があり、素材もシフォン素材を使用しているため軽やかに着こなせます。
今シーズンの物はまだ発売されていませんが、人気のため似ている商品が今年も発売されると予想できます。
写真はデニムジャケットにシフォンプリーツスカートを合わせたコーディネート。インナーにフーディをインして足元もスニーカーを合わせ、
カジュアルながらも上品にまとまっています。
プリーツスカートがシフォン素材で軽さがあるので、トップスは重みがある物をあわせるとこなれ感がでます。
今の時期だと私ならライダースジャケットを合わせて甘辛ミックスな着こなしをしたいですね。
ViS
カットデニム素材を使用したトレンドライクなスカート。
カジュアルなデニム生地と上品なプリーツスカートの組み合わせが新鮮です。
柔らかな生地感でイージーウエスト使用なので、履き心地も抜群。細身のプリーツで、スタイルアップ効果も期待できます。
こちらのスカートはWEB限定でサイズがフリーのみとなっているので、小柄な方は丈感に注意してくださいね。
デニム素材を使用しているため少し下半身にボリュームが出るので、トップスはコンパクトなものや軽さのあるものがおすすめです。
私なら白のシャツを合わせて、スカーフやバッグなどの小物でアクセントカラーを取り入れて着こなしたいです。
ボーダーのカットソーやニットも相性が良いと思います。足元はバレエシューズなどを合わせて、綺麗めカジュアルコーデがおすすめです。
GU
今季のGUのプリーツミディスカートは、長すぎず短すぎない絶妙な丈感が魅力です。
しっかりとした生地で裾までプリーツが入っており、きちんと感もあります。
バックスタイルのみゴム仕様となっているためトップスインの着こなしもおすすめ。
今季発売のカラーは定番のブラックやグレーの他に、ダークオレンジやイエロー、パープルなど少しシックな色味が揃います。
写真は白のオーバーサイズのトップスにプリーツスカートを合わせたコーディネート。
時計やバッグを黒で統一してフェミニンすぎない印象にしています。
ポイントは足元にスニーカーを合わせてカジュアルダウンしているところです。
プリーツスカートは単品では上品で綺麗めなアイテムなので、あえてカジュアルなアイテムと合わせるとよりオシャレに見えます。
トレンドのレギンスを合わせるのもいいですね。
|
まとめ
カジュアルからキレイ目まで幅広いコーデスタイルを楽しませてくれるプリーツスカートはこの春のおすすめアイテムです。
プリーツスカートは合わせるアイテムによってカジュアルにも上品にも着こなせます。
特に今年はカジュアルなアイテムを合わせるのがおすすめ。
プリーツスカートを一点投入するだけで、コーデを綺麗に見せてくれます。
華やかな印象は、まさにこれからピッタリのアイテムと言えます。
ワンピースとのレイヤードスタイルもトレンドなので、ぜひ挑戦してみてください。
カジュアルからキレイ目まで幅広いコーデスタイルを楽しませてくれるプリーツスカートはこの春のおすすめアイテムです。
ロング丈のプリーツスカートをヒラヒラさせながら、春を感じるファッションを楽しみたいですね。
お気に入りの一着を見つけてぜひワードローブに取り入れてみてください!