柔らかいイメージのペールトーンは、女性らしいコーディネートに欠かせません。
「チャレンジしてみたいけど、なんだかぼんやりしちゃいそう…」なんて心配になってしまいますが、コツを掴めば誰でも簡単に着こなせます。
上手に取り入れて、女子会やデートに着て行きましょう!
この記事では
・2019春ペールトーンを使ったレディースコーデ
・ピンクのファッションアイテムを紹介!
について書かれています。
Contents
2019春ペールトーンを使ったレディースコーデ
ペールトーンのイメージと意味
ペールトーンには明るく、柔らかいイメージがあるので、コーディネートに取り入れることでグッと女性らしさが増しますよ。
フェミニンで上品な雰囲気になるので、いつもボーイッシュな服装の方、シックで大人っぽい服装の方が着ると、ガラッとイメージチェンジができます。
いつもと違う雰囲気で周囲をあっと驚かせてみたいですね!
個人的に、ペールトーンを着こなしている子は可愛らしいな〜と思います。
ペールトーンとは、淡い調子の色のこと。
女性らしさだけではなく、爽やかな印象にもなります。
お洋服だけでなく、インテリア、ポーチやスマホケースなどの小物にも取り入れたいですね!
肌馴染みの良い色なので、ネイルに取り入れると指先が綺麗に見える効果もあります。
コーデと同じ色のネイルを合わせるとより一層統一感が出ますよ。
清楚なホワイトシャツコーデ
ホワイト系のシャツとも相性抜群ですね!
ノースリーブのニットにシャツを合わせるとお洒落度がUPします。
私も春はノースリーブのニットを着ます。簡単にバランスのとれたコーデになるのでおすすめです。
ペールトーンのニットはどんなパンツともとても相性が良いですよ。
スカートで上品なお嬢様コーデ
ペールトーンコーデにスカートを取り入れるとより一層女性らしい印象になりますね。
同系色で合わせることでまとまりのあるコーデになります。
ホワイト系のバッグを合わせることで、上品な印象がUPしますよ。
パンプスでも可愛いですが上品なコーデにスニーカーを合わせてカジュアルダウンさせるのも今のトレンドでお洒落です。
私がペールトーンコーデにスニーカーを合わせる場合VANSの黒いスニーカーを合わせます。
VANSは今トレンドなので、今年のトレンド色のペールトーンと相性抜群です。
|
ワイドパンツでカジュアルコーデ
ワイドパンツと合わせることで一気にカジュアルでスポーティな印象に。
しっかり女性らしさも感じられるのがペールトーンの良いところです。
帽子やアクセサリーなどでバランスを調整してオシャレ度をアップさせましょう!
あまり女の子っぽいのは恥ずかしい…という方もこれなら取り入れやすいですね。
ジャケットとの相性も抜群!スニーカーを合わせれば、旅行などにもピッタリなコーディネートです。
・ノースリーブのニットにシャツを合わせるとお洒落度がUPする
・ペールトーンコーデにスカートを取り入れるとより一層女性らしい印象になる
・ワイドパンツと合わせることで一気にカジュアルでスポーティな印象になる
|
ピンクのファッションアイテムを紹介!
プリーツスカート
プリーツスカートも、全体をペールトーンでまとめることでより女性らしい着こなしに。
上下とも柔らかな色使いのお洋服の時は、バッグなどの小物で黒を使うことでぼんやりしがちなペールトーンにアクセントを加えてくれますよ。
上のが画像はかっこいい大人の女性の雰囲気がありますね。
媚びない女性らしさが素敵です。
|
甘くなりがちなプリーツスカートですが、パーカーを合わせることでスポーティーが好きな方でも着こなしやすいコーデになります。。
流行りのサコッシュなど、よりスポーティなアイテムを加えてもオシャレですね。
メリハリを意識すれば甘辛コーデも叶います!
カジュアルなバッグも可愛いですね。
トップスはベージュのパーカーでも十分素敵ですが、ホワイト系のトップスとも相性が良いのでおすすめです。
|
レーストップス
ピンクのレーストップスに黒のカーディガンを合わせることで、華やかながらかっちりとした印象に。
これなら、いつものオフィスコーデにも取り入れやすいですね。
デートや、ちょっとしたパーティなどにも行けちゃいそうですね。
・バッグなどの小物で黒を使うことでぼんやりしがちなペールトーンにアクセントを加えてくれ
・ピンクのレーストップスに黒のカーディガンを合わせることで、華やかながらかっちりとした印象に
まとめ
淡いイメージで全体のコーデをまとめるとお洒落に見えます。
どの色のペールトーンを合わせようか迷った時はピンクがおすすめです。
ぜひ今日からのコーディネートにペールトーンを取り入れて、女の子らしい雰囲気を手に入れちゃいましょう!